作品No.9  DUCATI 916 (タミヤ 1/12)

制作年月1999.11月 制作期間 1ヶ月

ギャラリー

横方向(カウル) 横方向(エンジン露出) 斜め前 


購入動機

BIMOTAの失敗を取り返そうと、またまたイタリアのバイクを作ってみたくなりました。もっとも、私がよく買うオモチャ屋さん、35%OFFと目茶安なんですが、品数が少ないんです。この時も、バイクはこれとYAMAHAのレッドブルしか無かったんですよね。

制作記録

カウルは、指定はイタリアンレッドという、若干ピンクがかった赤でした。それでも良かったんですが、やっぱりオリジナリティのある色じゃなくちゃ面白くない!という訳で、グンゼの「グランベリーレッドパール」という長ったらしい名前の色にしました。大人のバイク、という感じがしません??家内のお勧めは、ムラサキ系のメタリックだったんですが・・・

今回から、出来るだけランナーから切りとって同色部分は組み立ててから塗装という方法を取りました。シートカウルは接合後、かなり慎重にパテで継ぎ目を消しました。その後サーフェーサーを吹いた後、レッドパール(ラッカー)をエアブラシで塗装してます。その後デカール。ニス部分を注意深くトリミングしてます。カウルの銀色のリベット部分は虫ピンです。なかなか入手出来なくて、洋裁店を回った挙句、東急ハンズで見つけました。ピンバイスで穴を開けた後、虫ピン突っ込んで裏から瞬接で止め、余った部分を切ってます。

仕上げに、クリアをエアブラシ。なんと、木工用水溶性ニスです。艶ありトップコートを持ってなかったもんで・・・家にあった木工用ニス、注意書きにはアクリル系と書かれてたんで、多分模型用アクリルクリアと殆ど同じものと思います。薄めて3回ぐらい吹きました。割りと綺麗に仕上がったと思います。「モデリンピック」で見たレベルには程遠いですが・・・

続いてエンジン組み立て。シルバー部分が多かったので、シルバー部分だけ組んだ後、クロームシルバーを吹いてます。グリーンぽい部分は、「クロームシルバー+ガンメタリック+ダークグリーン」です。ちょっと単調なので、エナメルでウオッシング、スミイレ、ドライブラシで立体感をつけてます。戦車じゃないので軽めにしたので、写真ではちょっと判りにくいですが。

一番苦労したのはブレーキディスクです。放熱穴を全部ピンバイスで開け、クロームシルバーをエアブラシ後、中央部分にクリアオレンジを筆塗りしたら・・・・両方アクリルだったんで、下地のシルバーが溶け出して滲んでしまいました(号泣)。こらー!!A君、「ささっと塗ったら大丈夫」と言ったやないか!!

仕方ないので、溶剤で塗料を全部落として、クロームシルバー+クリアオレンジを吹いた後、周辺部分をエナメルのフラットアルミで筆塗りしてます。相変わらず筆塗りは下手糞です。マスキングしてエアブラシすれば良かった・・・

エンジンをシャーシに取りつけ、ホースを繋ぎ、カウルに取りつけ、細かい部品を取りつけて完了。ホースのジョイント部分ンは極細銅線を巻きつたんですが、あんましカッコ良くないですね。はは。

感想

どうでしょうかね。このカラーリング。結構気に入ってます。今回は特に失敗が無かったんで、満足。ただ、もう少し艶が出ればなあ、と思ってます。はい。

模型を作ろうに戻る

inserted by FC2 system